相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2019/04/19
2019/12/13
2019/05/10
2019/11/01
2019/10/02
12月7日(土)に南相馬市テクノアカデミー浜にて
『そうそうこども科学祭2013ウィンター』が開催されました。
[相双ゆたどさ]:【そうそうこども科学祭2013】が開催されました。(2013.03.05:掲載)
様々な実験や体験ができるという楽しみながら学べる体験型イベントで
参加されている児童・生徒さんたちが
楽しく学んで発見している様子が伺えました。
[科学実験ブース]では『相馬中村層群研究会』による化石のレプリカをつくり
科学のおもろさを知って興味を示している子どもたちの様子が印象的でした。
[ものづくり体験ブース]では『丸三製紙株式会社』によるマジチェレ
4メートルの巨大折り紙で折り鶴は折れるのか?
お友達みんなで協力して和気あいあいと折っていきます。
ヤッター!大きな大きな鶴がっ でっきあがりー!!
記念にみんなで集合写真を撮りました。
[食文化体験のブース]では
B-1グランプリでゴールドグランプリを受賞した[浪江焼麺太国]や
サッカー日本代表シェッフ、楢葉町自慢のこだわりの逸品[マミーすいとん]
そして小高商業高校の大根をおからと小麦粉の生地に練りこんで揚げた
[大根かりんとう]がふるまわれ、たくさんのイベント参加者らが堪能しました。
【浪江焼麺太国公式ブログ】(URL:http://ameblo.jp/namie-yakisoba/)
【浪江焼麺太国】(URL:http://namieyakisoba.com/)
名物なみえ焼きそばを「おいしい」と完食しているこどもたち。
体がポッカポカのマミーすいとんは、楢葉町の母の味は絶品です。
主催:相双こども科学祭実行委員会
協力:国立大学法人福島大学・ふくしまサイエンスぷらっとフォーム(spff)
***********************
福島県立テクノアカデミー浜
福島県南相馬市原町区萱浜字巣掛場45番地の112 [地図はこちら]
TEL:0244-26-1555
FAX:0244-26-1550
URL:[福島県立テクノアカデミー浜](http://www.tc-hama.ac.jp/)
***********************