相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2020/12/16
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
南相馬市原町区の『橋本町児童センター』にて
【ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)】さん主催による
アートリノベーション第5弾が2月7日(金)まで行われています。
アートで被災地の復興をサポートすることを目的に、長期にわたり活動を続けてくださっている方々です。
【ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)東日本大震災被災者のためのアートプログラム】
(URL:http://artsforhope.info/)
【相双ゆたどさ】: 第2回のまおい夢気球プロジェクト(2013.4.2 掲載)
【相双ゆたどさ】: みんなのまちがびっくり大変身!(2013.6.5 掲載)
【相双ゆたどさ】: ARTS for HOPE主催のアートリノベーション第3弾が行われました。(2013.10.22 掲載)
【相双ゆたどさ】: ARTS for HOPE主催のアートリノベーション第4弾が行われました。(2013.11.19 掲載)
午後3時を過ぎると、児童クラブの子供たちが来て
服を着替えると、ハケを持ち作業開始!!
玄関周辺の壁を淡い水色のペンキで塗っていると・・・
「上の方まで届かないっ!!」と言いながら何度もジャンプ!!
真剣な顔をしているけど、とても楽しそう(^^♪
橋本町児童センターのアートリノベーションを2月7日まで9:00~17:00で行います。
今回は公園ではなく、児童センター丸ごとのアートリノベーションです。
外、中の両方を手掛ける大掛かりなものとなり、人手がたくさん必要です。
午後は児童クラブの生徒が参加しますが
それ以外の小中学生、子どもたちが参加するまでの午前中に手伝ってくださる
ボランティアさんを大募集しています。
[ARTS for HOPE](URL:http://artsforhope.info/)
「相双ゆたどさ」で、ARTS for HOPE
「相双ビューロー」相双“このひと”「ARTS for HOPE」