相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2021/02/24
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
とうとう連休3日目
早起きをして川内村の「かわうち祭り~秋の陣~」に
行ってきました
今回の「かわうち祭り~秋の陣~」は、昨年までやっていた
川内村秋の三大祭りを一緒にした、お祭りの第一弾だそうです
会場は「かわうちの湯の駐車場」!会場まで車で行けないので
指定駐車場に停めて、バスに乗り会場まで行きます!
そのバスもなんか楽しいドキドキしながらバスに乗り会場に
会場には沢山の人と美味しそうな香りが・・・。
一番最初に目に付くのは、地元の新鮮野菜やきのこの数々
ステージでは村長さんの挨拶や仮面ライダーショー、歌のお姉さんなどなどが
でもどっさりん子は食べ物に
最初にゲットしたのが、無料で配布されていた「先着1000名様のきのこ汁」
中には新鮮きのこが沢山その他にも沢山の野菜で美味しかった
つぎ~~~!
川内にきたら「蕎麦」!
福島県で一番最初に取れるお蕎麦をつるつる!っとするため
食券を購入注意です!前売券は1枚で2枚お蕎麦が食べられます!
それを知らないどっさりん子一人1枚だと思い購入!
そしたら食券と引き換えに渡されたのが、2枚のお蕎麦
ま~~美味しいので食べちゃいましたけどね
でも本当に美味しかったです!
会場内では蕎麦に合う、「山菜の天ぷら」や蕎麦まんじゅうなども
おいてありましたさすがに蕎麦2枚食べたどっさりん子は食べられ
なかったですがね
お蕎麦を受け取るまでに蕎麦職人の方々が目の前で蕎麦を打っていました
本当に楽しいお祭り、そして地元の美味しい物を堪能した
お祭りでした1つ悔いが残るのは模擬店で「唐辛子」を
売っていたのでが、まだあるから大丈夫と思って、次行ったら
売り切れていた~~~~
来年もリベンジするぞ~~~
川内村みなさまおじゃましました~~~!また伺います
関連記事はありません
コメント & トラックバック
ムーミンさんへ
コメントありがとうございます。
これからもどんどん相双の情報を発信していきたいとおもいますので
色々情報よろしくお願いします!
ウェブサイト「相双ビューロー」開設おめでとうございます 😆 タイムリーな情報が満載ですね。 川内村からも新鮮な情報を発信しますので宜しくお願いいたしま~す 😉