相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2021/02/24
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
震災、津波から1年となった3月11日
犠牲となられた方々が安らかにお眠りいただけることを祈り
これまでに寄せられた支援に感謝する
追悼の式典が県内や全国各地で、開催されました。
県内全域をつなぎ、復興に希望のあかりを灯す、絆のイベント
『3.11ふくしま復興の誓い2012~前を向き そして明日へ~』
【主催】福島県【共催】福島県市長会・福島県町村会
『キャンドルナイト「希望のあかり」~希望を灯そう 未来を照らそう~』が
福島県内7会場で、開催されました。
相双会場は、南相馬市原町第二中学校。
『3.11ふくしま復興の誓い2012』
そうそう『キャンドルナイト「希望のあかり」』
【主催】
3.11ふくしま復興の誓い2012キャンドルナイト「希望のあかり」実行委員会
相馬市・南相馬市・広野町・楢葉町・富岡町・川内村
大熊町・双葉町・浪江町・葛尾村・新地町・飯舘村
福島県相双地方振興局
(左画像クリックで拡大表示します)
『3.11ふくしま復興の誓い2012~前を向き そして明日へ~』
(URL:http://311ffc.jp/)
キャンドルで福島県を象った中に
首都圏への電力供給を一手に担った相双地域が明るく示され
”がんばろう そうそう”の文字が灯されました。