相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2019/04/19
2019/12/13
2019/05/10
2019/11/01
2019/10/02
ここ数日梅雨空が続いている相双地区‥‥
先日、県内が梅雨入りしたとみられると発表されました。
浜通り最北端にある「右近清水」に咲く『睡蓮』
雨粒が湖面に降る中、見ごろを迎えた『睡蓮』の花がきれいな白い花を咲かせています。
新地町にある相馬地域開発記念緑地
池の周りや遊歩道を歩きながら観賞してみてはいかがでしょうか?
睡蓮と蓮の見分け方について、少し説明します。
育つ環境は同じなので葉っぱや花についてみていきましょう。
初めに葉からです。睡蓮も蓮も葉は円形です。でもよく見ると少し違いがあります。
『睡蓮』は基本的に葉に切り込みが入りますが、蓮には入りません。
次に花の違いは簡単です。水面に咲くのが『睡蓮』。水面より上の方で咲くのが蓮です。
開花時期は6~8月頃です。
相馬市馬陵公園(中村城跡)周辺で涼しげに咲いている様子。
コメント & トラックバック
本当に涼しげです。
見に行きたいなぁ。