相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2020/12/16
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
南相馬市原町区まちなか広場屋台村
伊達鶏の親子丼、好みで選べる野菜のおかずが人気の
「お食事処 歩々」
夏にうれしい“冷製 夏野菜の丼ぶり”が
今年もはじまりました。
毎日数量限定の日替わりメニューも
新メニューが2品<
[相双ゆたどさ]:【南相馬市原町区】まちなかひろば「お食事処 歩々」(2013.4.4:掲載)
「お食事処 歩々」の、夏の人気メニュー
“冷製 夏野菜の丼ぶり”、(並:650円/小:500円)
伊達鶏と、さっぱりすっきりの夏野菜と豆腐に温玉がのっかって
小皿の、茗荷、大葉、わさびをお好みで
御膳の朱匙で、かっつぁぃで頬ばります。
もちろん、4品の中からから2品を選ぶ、うれしい野菜のおかず付き。
(ひと品100円で、野菜のおかず追加できます)
(味噌汁付きの全メニュー、お椀の大小選べます)
数量限定、毎日の日替わりメニュー(600円)も
月曜、木曜に新メニューが登場。
こちらもやさしい野菜のおかず2品付きです。
(左、日替わりメニュー画像クリックで拡大表示します)
月曜日は、日替わり新メニュー。
あっつあっつのあんかけをハフハフしながら、“和風だしのカレーあんかけ丼”
(下記左画像の“和風だしのカレーあんかけ丼”は大盛りです)
火曜日は、伊達鶏のふわふわたまごに歩々自家製トマトソースの”オムライス(ふうふう風)”
木曜日、新メニュー。
ちょっとピリっと辛味の効いた、“伊達鶏と玉子のチリソース丼”
金曜日は、とろーりあんかけの、“伊達鶏チャーシュー入り天津丼”
加えて、前々から気になっていた定食メニューをもう一品。
カウンターに張り出してある「お客様のリクエストから生まれました」
“ガシャガシャ焼き定食”~ネギ入り卵焼き~(550円)
プラス50円で、店主おすすめバタートッピング。
(ガシャガシャ卵焼き別皿盛り、丼風に、お好みで選べます)
「お客様のリクエスト」で、?
なぜにガシャガシャ焼き、?
気になったので聞いてみましたよ。
震災後に、まちなかひろばへ新しく開店した「お食事処 歩々」さんに
ひとり暮らしされてらっしゃる、おばあちゃんのお客さんがいらっしゃいました。
そのおばあちゃんのお客さんは、肉類も生や半熟のたまごも好まれなかったそうです。
歩々のご夫婦は、おばあちゃんに好きな食べ物を聞いたそうです。
「ネギいっぺぇー入っちぇガシャガシャ焼ぃだ卵焼き、好ぎだなぁーっ」
それから歩々のガシャガシャ焼きは
そのおばあちゃんだけの特別メニューになりました。
おばあちゃんは震災のあと離れて暮らしていたおこさん方のところへ引越しされたそうです。
ガシャガシャ焼きが「お食事処 歩々」さんの人気の定番メニューになったことは
おばあちゃん、たぶん知らないだろうと、歩々の山本さんご夫婦が話してくれました。
そんな「お食事処 歩々」さん
7/8(月)・9(火)・10(水)に
人気定食メニューから2品と、単品メニューをひっさげ
JR福島駅すぐのコラッセ観光物産館へ出店します。
[コラッセふくしま]福島県観光物産館
(左画像クリックで拡大表示します)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お食事処 歩々
営業時間(昼の部):月曜・火曜・木曜・金曜
昼の部:11:00~15:00
営業時間(夜の部):木曜・金曜
夜の部:17:00~20:00
営業時間(土曜・日曜):11:00~20:00
定休日:水曜
TEL:070-6497-2399
南相馬市まちなかひろば
住所:福島県南相馬市原町区旭町1-29 [地図]
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
TEL:0244-26-3651(まちなかひろば代表)
URL:南相馬市まちなかひろば(http://www.city.minamisoma.lg.jp/etc/machinakahiroba/)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/