メールマガジン
twiter facebook Youtube RSS
   

相双の んめモンっ

【富岡町】中國料理 富景

相双ビューロー

福島県・相双地方の地域情報をぐぐっと集約。地域情報ポータルサイト【相双ビューロー】
福島県・相双地方の
地域情報ポータルサイト
相双ビューロー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

相双神旗ディネード

相双地域復興支援

涼ヶ岡八幡神社例大祭


相馬市にある涼ヶ岡八幡神社で
毎年恒例の『涼ヶ岡八幡神社例大祭』今年も20日・21日開催されました。
もちろん涼ヶ岡八幡神社例大祭といえば・・・『いもずいも(芋吸物)』が有名ですよね!
涼ヶ岡八幡神社例大祭看板  涼ヶ岡八幡神社


少し早く着いて、神社の境内の方へ・・・
出店の方もまだ開店前、お店の人たちはお話に夢中・・・
出店もまだあいてません  出店もまだあいてません
中に入っていくと入口のところで地元の婦人会の方たちが食券を販売していたので
早速購入!
境内の方へ行くと・・・  例大祭案内
建物の中から美味しそうな匂いが・・・さっそく中に入り、食券をわたし席に着いて
待っていると・・・

いもずいも(芋吸物)
いもずいも(芋吸物)  おでんもありました
いもずいもは里芋をかつお出汁で味付けしたお吸い物「里芋の吸い物」が
なまった方言といわれ、食べると
野暮(やぼ)が抜け無病息災・長寿に良いとされている伝統の料理だそうです。

ビューロースタッフ、野暮が抜けるといいなぁ・・・と思いながら
いもずいもを食べていると
地元の幼稚園児や小学校の児童も来て、いもずいもを食べていました。
地元の幼稚園児たち  小学生たちも美味しそうに食べていました  皆で美味しくいただきました!
神事は午後5時からということで、残念ながら見ることが出来ませんでしたが
来年はぜひ、見てみたいと思いました。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-
 涼ヶ岡八幡神社

住所:相馬市坪田字涼ヶ岡51番地 (地図はこちらから) 
TEL: 0244-36-4342
URL:[涼ヶ岡八幡神社](http://www.hachimanjinjya.or.jp/)

20日:宵祭り 17:00~神事
21日:本祭り 10:00~神事
・-・-・-・-・-・-・-・-・-



facebookコメント

facebookページもチェック!

twitter

こちらの記事もチェック!

【相馬市】涼ヶ岡八幡神社 国重要文化財指定記念祝賀会
2012/11/27
今年7月9日に国重要文化財指定を受けた、相馬市にある『涼ヶ岡八幡神社』。 県内の神社で国の重要文化財指定を受けているのは...
涼ヶ岡八幡神社例大祭
2011/09/17
こんにちは~CrosSですv(。・ω・。) 相馬市にある涼ヶ岡八幡神社。 毎年行われている例大祭が今年も開催されます(。...
秋彼岸。大切な思い出の品々を持主の手元へ
2011/09/22
震災から半年、6ヶ月が過ぎ 例年なら稲穂が黄金色に輝く季節を迎えました。 秋彼岸です。 相双の各市町村では 津波による被...
相双12市町村の広報をウェブで閲覧
2011/09/08
相双の全12市町村の広報が 各市町村サイトから閲覧できます。 【広野町】 (URL:http://www.to...
少しずつ一歩ずつ
2011/04/20
まだまだ先行きの見えてこない相双ですが 3.11以前のゲンキを取戻そうと みんな、それぞれ”できること”を少しずつ でも...