相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2021/02/24
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
【ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)】さん主催による
じぶんたちの手でわくわくするような空間へ大変身させちゃおう!
アートリノベーション第5弾が南相馬市原町区の『橋本町児童センター』にて行われました。
アートで被災地の復興をサポートすることを目的に、長期にわたり活動を続けてくださっている方々です。
【ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)東日本大震災被災者のためのアートプログラム】
(URL:http://artsforhope.info/)
【相双ゆたどさ】: 第2回のまおい夢気球プロジェクト(2013.4.2 掲載)
【相双ゆたどさ】: みんなのまちがびっくり大変身!(2013.6.5 掲載)
【相双ゆたどさ】: ARTS for HOPE主催のアートリノベーション第3弾が行われました。(2013.10.22 掲載)
【相双ゆたどさ】: ARTS for HOPE主催のアートリノベーション第4弾が行われました。(2013.11.19 掲載)
【相双ゆたどさ】: ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)アートリノベーション第5弾が行われています(2014.2.6 掲載)
午後3時を過ぎたころには「ただいま~っ!!」の声とともに子供たちが
続々と児童センターへやって来て、服を着替え作業開始!!
作業2日目、子供達もだいぶ慣れてきたのか
手早く塗っている子もいれば、飽きて壁に落書き(?)をしたり・・・
友達同士、塗料の塗り合いをしていました(・・;)
最後は、スタッフの方たちと児童センターの子供たちの集合写真!
[ARTS for HOPE](URL:http://artsforhope.info/)
「相双ゆたどさ」で、ARTS for HOPE
「相双ビューロー」相双“このひと”「ARTS for HOPE」