相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2020/12/16
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
南相馬市鹿島区南右田地区にある
「奇跡の一本松」の周りに咲く
ハマエンドウを取材しました
ハマエンドウは日本各地の海岸に分布する海浜植物で
日当たりの良い砂地や岩場などによく見られる植物です
花の色は紫色でスイートピーに似て美しいとのこと
和名の由来は浜辺に生えてエンドウマメに似ていることから
きています
東日本大震災の津波で影響を受けた
いわき市久之浜海岸でも咲き始めたという
こともあり
鹿島区南右田地区のハマエンドウにも
期待を膨らませて取材に向かうと
生息場所が所々ではありましたが
一本松の周囲の砂場に
ハマエンドウが咲いていました!!
天気が良かったこともあり紫色の花が
鮮やかに彩っておりました
見頃は今月末頃までとなっているそうなので
奇跡の一本松とともにハマエンドウの
花の美しさを直接ご覧になってみては
いかがでしょうか