相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2020/12/16
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
南相馬市原町区にあります
『もち処 木の幡』は
皆さん御存知だとは思いますが
木の幡の看板商品である
凍天・あんこ凍天が毎月10日は
『半額』で販売されている事を
御存知でしたか?
1個120円(税別)の凍天と
1個145円(税別)のあんこ凍天が半額ですよ!!!
正直お得過ぎます(笑)
これは是非とも買いに行かねば…
ということで、早速原町店のある
三島町へ向かいます
店舗へ到着すると半額ののぼりが
たっているので間違いなく半額です
いざ店内へGO~!!
中には先客が数名、そして
次々にお客さんが入ってきます
やはり、知っている人は知っていますね
とりあえず注文します
「凍天10個下さい」
はい、事務所のみんなの分も含めて
たくさん買いました
…半額だしね
10個で600円でした(税別)
出来たては買った人の特権とばかりに
店内で早々に凍天をいただきます
手で半分に割ってみると
想像以上にふわふわです
一口食べてみると
やっぱりめちゃ美味です!
出来たての美味さは格別ですよ
ぺろりと食べちゃいました(笑)
おいしいからといって
食べ過ぎないようにしなきゃです
これから10日は木の幡の
凍天で決まり!ですね
[相双ゆたどさ]・【もち処木の幡】で新商品の‥‥発売!!(2013/06/06)
・【南相馬市原町区】木の幡さんの新商品(2012/07/26)
・お彼岸限定ぼたもち販売です。(2012/09/21)
・相双の名物「凍み天」が仙台でも(2012/02/14)
======================
もち処木の幡 原町店
住所:福島県南相馬市原町区三島町1-1-1[地図はこちら]
TEL:(0244)22-7880
営業時間:9:00~17:30
定 休 日:無休
しみてん木の幡 道の駅南相馬店
住所:福島県南相馬市原町区高見町2丁目30-1[地図はこちら]
TEL:(0244)25-2424
営業時間:9:00~15:00
定 休 日:月曜日
URL:[もち処木の幡]http://www.konohata.com/
=======================