相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
福島県郡山市出身のカメラマン
福島民友新聞社報道部写真課長 矢内 靖史さんの
写真展『福島両爬』~FUKUSHIMA RYOUHA~が
南相馬市立中央図書館を会場に6月7日(日)まで
開催されています。
両生・爬虫類の写真約30点を展示しています。
木の上に卵を産むことで有名な、川内村の平伏沼を産卵地にとして国の天然記念物に指定されている
【モリアオガエル】の産卵の写真。
私たちのふるさと、南相馬・福島を見つめ直そうと
南相馬市博物館では
特別展
「ふくしまに生きる爬虫・両生類」
-身近な生き物から、未来の南相馬・福島を考える-
6月7日(日)まで開催中です。
観覧料:市内の高校生以下‥‥無料
一般‥‥‥‥‥‥‥‥300円
※飯舘村の高校生以下も無料です。
詳しくは、南相馬市博物館をご覧ください。
TEL:0244-23-6421
2015年7月24日~8月20日まで、東京西新宿の新宿三井ビル1Fエプソンイメージングギャラリーエプサイトで
福島県のカエルの写真展『かえるふくしま』を開催される予定です。