相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
◆HARIOランプワークファクトリーは
1921(大正10)年創業のガラスメーカー「HARIO」が開いた、
手仕事の良さを伝えるガラス専門店です。
本社が東京都日本橋にあり、
小高ワーカーズベースと業務委託して来年春に避難指示解除で
小高区に女性の雇用創出と帰還促進のために今年の11月より、
ワーカーズベース内に工房を設置し運営を開始しました。
HARIOランプワークファクトリー(http://www.hario-lwf.com/)
◆HARIOランプワークファクトリー小高では
ガラス細工の体験教室を行い、相双地域では
あまり馴染みのない手加工のガラス細工を
実際に体験できるということで、体験教室に
参加してみました。
◆当然ながら初体験なので、不器用な自分が
ガラス細工なんて出来るのかなという不安を
抱えつつまずは職人の佐川さんのお手本を
見せていただきます。
◆体験で作るガラス細工は雫型と葉っぱ型の2タイプで、
作業工程をざっくり説明すると、
素材のガラス棒をクルクルと回しながら
ガスバーナーの炎に当て、道具を使いつつ加工していく
という流れです。
◆ガラス棒はガスバーナーの炎にかざすと、
ガラスの形が見えなくなるのですが、特殊な眼鏡を
着けるとそれが見えるようになり、
佐川さんのつきっきりの指導もあって
不器用ながら加工も終わり完成しました。
◆やってみて思ったのは、
手先が器用でなくても出来るという事、
慣れたらもっと上手に、
そして色んなものを作れるようになったら
面白いだろうなという事です。
◆体験教室は、第1・3土曜日/第2・3火曜日に開催予定
今月は12月19日が最後となっています。
来月は予定表はまだ作成していませんが、
1月19日(火)と30日(土)を予定しているとのことです。
参加費は2,000円で所要時間は約60分で事前予約制となってます。
◆お問い合わせ・ご予約先
0244‐26‐4665 hario-lwf@owb.jp
◆体験教室では同時に、
ガラス細工ランプワーカーも募集しています
36時間の研修を受けていただき週2日程度の勤務で
10:00~18:00の間の勤務で時間は応相談です。
女性限定で年齢制限は特にありません。
◆興味のある方は是非一度体験教室に参加して
みてはいかがでしょうか
=====================
「HARIOランプワークファクトリー小高」
住所 福島県南相馬市小高区東町1―37 地図は[コチラ]
TEL 0244‐26‐4665
mail con@owb.jp
Facebook (https://www.facebook.com/odakaworkersbase/)