相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
TOKYO FMグループの衛星デジタル放MUSIC BIRDと
全国コミュニティFMで結ぶ特別番組「KIZUNA Station」が
震災から6年となる2017年3月11日(土)
南相馬市原町区の37cafe@parkから公開生放送がありました。
今回の番組は全国約120局のコミュニティFMで放送されました。
[KIZUNA Station]
facebookページ:https://www.facebook.com/kizunastationCF/
[37cafe@park]
web:http://37cafepark.com/
facebookページ:https://www.facebook.com/37cafe.park/
ラジオDJ岡野美和子さん、シンガーソングライター川久保秀一さんを番組パーソナリティに
南相馬の災害FM「南相馬ひばりエフエム」今野聡ディレクターと、立ち上げ時のスタッフ斉藤弘さん。
会場となった37cafe@parkを運営する「みんな共和国」高橋慶 代表理事。
震災直後から福島県内で医療支援など多岐にわたって活動される坪倉正治 医師。
福島市在住のミュージシャン ave(エイブ)さん。
杉並区と南相馬のこどもたちと音楽を通じた交流を続けるnappoさんと南相馬&杉並トモダチプロジェクト。
震災からの6年と、これからのことを話しされた桜井勝延 南相馬市長。
また、インタビュー音声収録では
津波被害で家族4人を亡くされ、双葉郡内での捜索を現在も続けられておいでの福興浜団 上野敬幸さん。
川内村生まれ、富岡町育ちのミュージシャン 渡辺俊美さん。
震災から6年、さまざまな活動を続けるゲストの方々のトークやライブで
“福島の、南相馬の、今”を全国に発信しました。
番組コーディネートは、元RFCラジオ福島アナウンサーで
現MUSIC BIRDアナウンサーの八木志芳さんが務められました。
この日、番組内で放送された楽曲は
COME BACK HOME / 片平里菜
ヒバリ / 太陽族
君は生きている / 川久保秀一(生ライブ)
ふるさと / タテタカコ
群青 / 福島県南相馬市立小高中学校特設合唱団
夜の森 / 渡辺俊美
福の歌~頑張っぺver.~ / ave(生ライブ)
I’m HERE / nappo &トモダチプロジェクト南組(生ライブ)
きみのこえ / nappo &トモダチプロジェクト南組(生ライブ)
いざ!冒険の旅へ / nappo &トモダチプロジェクト南組with川久保秀一(生ライブ)
みんなのうた / nappo &トモダチプロジェクト南組with川久保秀一(生ライブ)
(※「KIZUNA Station」facebookページの投稿より)
いつかきみがこのまちでくらしたいと
いってくれたらしあわせだろう
きみのふるさとになれるよう
まずはぼくがうごきだそう