相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/02/01
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/02/02
10月7日(土)に福島県立テクノアカデミー浜にて
福島県相双地方振興局主催
福島県教育庁相双教育事務所、テクノアカデミー浜
一般社団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構の共催で
『そうそうこども科学祭2017』が開催されました。
「遊び」ながら「科学技術」や「ものづくり」を
楽しく学ぼう!!をテーマに
将来の地域経済を支える産業人材づくりの一歩とするため
地元企業16社によるデモ展示や、科学実験等が出来るイベントです。
環境水族館アクアマリンふくしまのブースではVR体験が出来るコーナーです。
「marineVR」というアプリケーションと専用ゴーグルを使って
実際に行く事の出来ないアクアマリンふくしまの水槽の中に
行ったかのような体験が出来ます。
「科学実験コーナー」を行う6つのブースと
「ものづくり体験コーナー」を行う12の企業のブースがあり
こどもだけでなく大人も参加できるものもあります。
お昼には地元料理『凍天』、『そうそうスペシャル豆乳スープ』
限定各500食のふるまいがありました。
皆さん御存知だとは思いますが
もち処木の幡の看板商品の『凍天』です
こちらは↓『そうそうスペシャル豆乳スープ』
南相馬市の有機農家さんが作った菜種油でタコとキャベツを炒め
豆乳汁に合せた栄養満点のスープです。