相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
南相馬市小高区に、2019年1月26日(土)
南相馬市小高区復興拠点施設 小高交流センターがオープンしました。
小高交流センターは、多世代が地域内外の交流を広げ
地域の活性化とにぎわいの創出を図り
地域コミュニティの再構築、南相馬市の復興・再生の実現を目的として
南相馬市が整備しました。
敷地面積 5,866平方メートル(駐車場含む)
延べ床面積1,939平方メートル
([南相馬市小高区復興拠点施設 小高交流センターの概要]より)
駐車場は、南相馬市小高区復興拠点施設 小高交流センター北側
(南相馬市小高区役所南側)をご利用下さい。(駐車台数20台)
施設は、法人・個人を問わず誰でも気軽に利用できます。
また利用料は、施設を占有する場合や営利目的の利用を除いて、減額または免除されます。
(2019年3月:現在)
(施設の利用申込や問い合わせは、北2棟「管理事務室」まで)
北1棟 多世代交流施設
全面人工芝の屋内施設「あそびばラシクル」
通路挟んで東の北2棟「管理事務室」で
バドミントンやボール
セグウェイなどを貸してもらうことができます。
北1棟「あそびばラシクル」の南面は天然芝の「小高はらっぱ」
あそびばラシクルとの間、「あそびのテラス」と合わせ多目的な利用ができます。
管理事務所室のある北2棟には
マッサージチェアやフィットネスバイクなどのある「エクササイズエリア」
鏡張りの壁のある、体操やヨガ・ダンスレッスンに利用できる「トレーニングエリア」
6畳(2部屋)・8畳(2部屋)の「和室」
会議や音楽の利用もできる、「多目的室」(音楽室)などが利用できます。
北2棟
会議や音楽の利用もできる、「多目的室」
北3棟
小さなお子さん向けの遊具などもある
「子育てサロン」
北3棟
フリーWi-fi対応の「交流スペース」
学習スペースや待ち合わせ場所として
北3棟
起業家向けのコワーキングスペース
「チャレンジオフィス」
フリーWi-fi対応
北3棟には、この他にも「キッチンコーナー」もあり調理などにも利用できます
南1棟
地元の農産物等直売「小高マルシェ」
南2棟には、小高出身の女性がオープンした「故郷喫茶cafeカミツレ」
てづくりデザートにコーヒー・紅茶。ランチ(洋食・和食)も提供しています。
(営業時間 11:00~18:00 月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌平日が休み))
また、小高の歴史・復興の姿・観光情報を紹介する「小高の歴史コーナー」
棟前の「ゆめ広場」では、石畳の広場でイベント開催など多目的に利用できます。
南3棟
「めざせ!殿様食堂」
野菜たっぷりの味噌ラーメンや
グルメ大会準優勝のから揚げがおすすめ。
ボリューム満点の殿様味噌ラーメンもぜひ!
【営業時間】
月曜 :11:00~15:00
火曜~日曜:11:00~19:00
南3棟、サーフボード製作所直営の展示販売店「M.S.P」(MUROARA SURFBOARD PRODUCTION)
サーフィンや海の魅力の情報発信。サーフィンを通じたコミュニケーションの場を提供しています。
(営業時間 9:00~19:00 月曜定休(月曜が祝祭日の場合は翌平日が休み))
みんなが主役!小高を未来へつなぐ場所
南相馬市小高区復興拠点施設 小高交流センター
歴史ある街に賑わいを
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◆南相馬市小高区復興拠点施設 小高交流センター
住所:福島県南相馬市小高区本町二丁目28番地
(地図はこちらから)
営業時間:
・小高マルシェ 9:00~14:00 / (冬季)10:00~14:00
毎週木曜日~日曜日営業
・故郷喫茶cafeカミツレ 11:00~18:00
・めざせ!殿様食堂 月曜 11:00~15:00 / 火曜~日曜 11:00~19:00
・M.S.P 9:00~19:00
・上記以外の施設 9:00~21:00
休館日:毎週月曜日
(月曜が祝祭日の場合は翌平日が休み)
年末年始 12月29日~1月3日
お問い合わせ先
南相馬市 小高区 地域振興課 復興拠点整備係
(小高区復興拠点施設内)
TEL:0244-32-1124
FAX:0244-44-6047
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/