相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/06/10
2022/06/09
2020/07/30
2019/11/01
2022/06/30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
葛尾村で、クリムゾンクローバーの真っ赤な花が咲き誇っています。
クリムゾンクローバーは、クローバーの仲間で
ストロベリーキャンドル、ストロベリートーチとも呼ばれ
いちごの果実のような美しい赤い花を咲かせる一年草。
東京電力福島第原子力発電所の事故から
一部帰還困難区域を除き避難指示が解除されて
もうすぐ3年になる葛尾村。
営農を再開した農家もありますが、まだ少なく
営農再開に向けて農地の地力を回復させるため
“緑肥”として土にすき込み耕す目的で
葛尾村、大放地区に約1ヘクタール。大笹地区に約2ヘクタール
取組みに賛同した農家へ、村が種子代を補助し
昨年秋に種が蒔かれ、葛尾村復興のシンボルとして
あざやかな深紅の花を咲かせたクリムゾンクローバー。
葛尾村、大放地区のクリムゾンクローバー
葛尾村、大笹地区のクリムゾンクローバー
葛尾村の「復興交流館あぜりあ」で
クリムゾンクローバーが咲いている場所までの地図を案内、配布しています。
[一般社団法人 葛尾むらづくり公社]復興交流館あぜりあ