相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/02/01
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/02/02
東京電力福島第一原子力発電所の事故により
避難指示区域に指定された、南相馬市小高区と浪江町で
東日本大震災から8年3ヶ月を迎え
店舗の再開、新規オープンが発表されました。
南相馬市小高区は、平成28(2016)年7月12日に
浪江町は、平成29(2017)年3月31日に
一部、帰還困難区域を除き
避難指示解除準備区域と居住制限区域が
それぞれ解除されました。
南相馬市小高区では、ホームセンター「ダイユーエイト小高店」が
震災まで営業していた場所で
令和元(2019)年6月21日(金)に再開。
浪江町では、スーパーマーケットのイオンが
令和元(2019)年7月14日(日)
新規オープンすることが先日発表されました。
店舗は、浪江町役場のすぐ南側
空き店舗となっていたところをリフォームし
浪江町から避難して醸造を続けている酒蔵の日本酒や
地元請戸漁港で水揚げされる海産などの販売も予定しているそうです。
また、浪江町では
役場東側、国道6号近くにホテルの建設が進められ
役場北側には、道の駅の建設も始まっています。