相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/24
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/25
相馬市中村にあるお食事処「かのや食堂」にやってまいりました。
赤い暖簾が目を引きますね。
さっそく店内へ。どこか懐かしさを感じる雰囲気があります。
このお店、記事を書いているスタッフの祖母が、自身の学生時代に友人とよく通っていたお店だったそうです。
何年創業だったのでしょうか。
お店の内装からも歴史が深いことがなんとなく伝わってきます!すごいです
今の店主さんは何代目なのか聞き忘れていました。次回また行ったとき聞いてみたいと思います。
さて、メニューはめん類と御飯物、そのほか御飲物も用意されています。
麺類とセットで注文できる半チャーハンも気になりますね。餃子も捨てがたいです。
なにを注文するか迷いましたが、気になる4品を頼むことに。
「もやしメン ¥600円」
見てください。このツヤツヤと光る餡かけ!
しょうゆベースのラーメンの上に、もやしの入った餡かけがのっています。
この餡かけが良い具合に麵や具材、スープなどによく絡んでとても美味しかったです。
「マーボーメン ¥650円」
もやしメンと同様、しょうゆベースのラーメンの上からたっぷりの麻婆豆腐と餡かけがのったラーメンです。
麻婆豆腐は餡かけのイメージだったのでコチラは納得ですね。もやしメンと違って、色も麻婆豆腐!といった感じです。唐辛子の辛さも程よく、とても美味しかったです。
ただ、出来立ての餡かけはアツアツだったので、猫舌の方はお気をつけください。
「中華そば(大盛り)¥500円+大盛り100円」
しょうゆベースの元祖ラーメンといった印象。
あっさりとしたしょうゆのスープで、のどごしが良かったです。
ナルトの代わりにかまぼこが入っているのも面白いポイントでした。
チャーシューも歯ごたえがあって美味しかったです。
「五目ヤキソバ(大盛り)¥700円+大盛り100円」
私の祖母もオススメする人気メニューです。餡かけはしょうゆベース。
程よい硬さの麺と餡かけの組み合わせがとても良く、全然飽きません。オススメする理由がわかった気がします。
ただ、食べ終わる頃に気づいたのですが、餡かけが少し残ってしまったのですよ。
コレ、チャーハンセットにして残った餡を絡めて食べたらさらに美味しかったかもなぁと…また今度試してみたいです。
どれもおいしかったです!
また、注文した4品中3品に餡かけが載っているという結果に驚きです。
そして記事を書きながら気づいたのですが、注文した4品すべて「しょうゆベース」だったんですよね(笑)
しおベース・みそベースの料理はどんな感じなのか。ご飯ものはどんな感じなのか…ぜひ皆さんの手?で探ってみてください!
昔ながらの食堂といった雰囲気で、とても穏やかな気持ちにしてくれるお店でした。
地元民から愛される老舗食堂。
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
——————————————————————————————–
お食事処「かのや食堂」
住所:〒976-0042 福島県相馬市中村宇多川町85(地図)
電話:0244-35-2636
——————————————————————————————–