相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/07/19
2022/06/09
2020/07/30
2019/11/01
2022/08/09
ポケモンマンホール、愛称『ポケふた』をご存知でしょうか?
全国各地の観光施設などに設置されており、県全体の代表として選ばれた応援ポケモンとその土地のイメージに近しいポケモンが一緒にマンホールに描かれています。
地域の特色にあったデザインのものが多いことからファンだけでなく、ポケモンを知らない方でも楽しめる内容となっています。
そんなポケふたですが、ここ福島県にも設置されています。
その数計17個。そのうちの8つは、なんと相双地域にあるのです!
ちなみに、福島県の応援ポケモンは”たまごポケモン”の「ラッキー」。
コンテンツ初期の頃からいるポケモンなので、もしかしたらポケモンをよく知らない方でもどこかで名前や姿を見たことがあるかもしれません。
ということで、今回は相双地域で見つけた『ポケふた』たちを紹介していきたいと思います。
写真と設置されている場所をヒントに、ぜひ皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
〇オドシシ×ラッキー(新地町)
新地町のイメージは”おおツノポケモン”の「オドシシ」に。
おそらく観光スポット「鹿狼山」の「鹿」からとったのでしょうか。ラッキーと遊んでいる様子。
奥に見える黒い影はおそらく”のりものポケモン”の「ラプラス」だと思いますが、なぜいるのかは気になりますね。
場所:新地駅周辺
〒979-2702 福島県相馬郡新地町谷地小屋舛形(地図)
〇ポニータ×ラッキー(相馬市)
相馬市のイメージは”ひのうまポケモン”の「ポニータ」。
相馬野馬追に関係しているのでしょうか、ラッキーと散歩している様子。
ちなみに、手前にチラッと見える赤カブのようなものは、おそらく”りんごぐらしポケモン”の「カジッチュ」ではないかと思われます。なぜいるのかはわかりません。
場所:尾浜こども公園
〒976-0022 福島県相馬市尾浜北ノ入140(地図)
↓
関連記事はコチラ<相双ゆたどさ – 【相馬市】相馬尾浜こども公園>
〇ギャロップ×ラッキー(南相馬市)
南相馬市のイメージは”ひのうまポケモン”の「ギャロップ」。
ギャロップはポニータの進化した姿。相馬市と南相馬市は馬つながりといった印象ですね。
同じくラッキーと散歩している様子です。
場所:道の駅 南相馬
〒975-0033 福島県南相馬市原町区高見町2丁目30-1(地図)
〇ラッキー(浪江町)
浪江町のイメージは”たまごポケモン”の「ラッキー」。
請戸港でしょうか、ラッキーが漁に出ています。
場所:道の駅なみえ
〒979-1513 福島県双葉郡浪江町幾世橋知命寺60(地図)
↓
関連記事はコチラ<相双ゆたどさ – 【浪江町】かわいいポケモンたちが集まる公園『ラッキー公園 in なみえまち』>
〇サシカマス×ヨワシ×ラッキー(川内村)
川内村のイメージは”とつげきポケモン”の「サシカマス」と”こざかなポケモン”の「ヨワシ(たんどくのすがた)」。
「いわなの郷」が有名ですが、おそらくそういった関係で魚のポケモンが選ばれたのでしょうか。
泳いでいるところをラッキーが観察しています。
場所:複合商業施設「YO-TASHI」
〒979-1202 福島県双葉郡川内村下川内(地図)
〇ラビフット×ラッキー(楢葉町)
楢葉町のイメージは”うさぎポケモン”の「ラビフット」。
Jヴィレッジ関係でこのポケモンになったと思われます。ゲームやアニメでは、たしか火の球を蹴っていました。熱そう。
描写はサッカーで遊んだあとの休憩時間に見えます。芝生の上で寛ぐのも良いですね。
場所:道の駅ならは
〒979-0513 福島県双葉郡楢葉町山田岡大堤入22-1(地図)
〇フラエッテ×ラッキー(飯舘村)
飯舘村のイメージは”いりちんポケモン”の「フラエッテ」。
飯舘村では「飯舘村フラワーガーデン」という季節でお花を楽しむことができるスポットが最近できて話題になっていました。また、村全体が花を大切にし、ともに生きているような優しい雰囲気もあり、そういったところからこのポケモンが選ばれたのではないかと思っています。
描写はバラの花に囲まれているところでしょうか。花々に囲まれて嬉しそうにしている表情がとても和やかな気持ちにしてくれます。
場所:ふかや風の子広場
〒960-1802 福島県相馬郡飯舘村深谷 前11-1(地図)
↓
関連記事はコチラ<相双ゆたどさ – 【飯舘村】ポケふた in 飯舘村>
以上、相双地域で見られる「ポケふた」の紹介でした!
ポケふたが設置されている建物などはお伝えしましたが、どこにあるかはぜひ、ご家族や友人と探してみてください!
以下は相双地域以外で見られる福島県内のポケふたです。
コチラもぜひチェックしてみては。
~相双地域以外の「ポケふた」~
〇カラサリス×マユルド×ラッキー(川俣町)
川俣町のイメージは”さなぎポケモン”の「カラサリス」と同じく”さなぎポケモン”の「マユルド」。
場所:道の駅 川俣
〒960-1406 福島県伊達郡川俣町鶴沢東13-1(地図)
〇ヘラクロス×ラッキー(田村市)
田村市のイメージは”1ぽんヅノポケモン”の「ヘラクロス」。
場所:レストハウス釜山
〒963-3601 福島県田村市滝根町菅谷東釜山1(地図)
〇キレイハナ×ラッキー(いわき市)
いわき市のイメージは”フラワーポケモン”の「キレイハナ」。
場所:道の駅 よつくら港
〒979-0201 福島県いわき市四倉町五丁目218-1(地図)
詳細はコチラ↓
・ポケモンマンホール『ポケふた』特設サイト
URL:https://local.pokemon.jp/manhole/
・ポケモンずかん一覧
URL:https://zukan.pokemon.co.jp/