相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/03/08
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/03/22
「渡部商店なべちゃん」に行ってきました。
TUF(テレビユー福島)では、福島県内のオススメスポットを紹介する番組「ふくしまSHOW」を放送しています。
以前、この番組で南相馬市鹿島区・小高区エリアの紹介があり、そこで「ユーチューバー」がいるお店として紹介されたことがあります。
調べてみると、渡部商店なべちゃんのYouTubeチャンネル名は「なべちゃんねる」というそうです。
鹿島区周辺のお店や耳寄り情報など、結構な数のコンテンツを発信されているようです。
動画を拝見させていただきましたが、どこかフレンドリーな感じで良いなという感覚でした。
誰かの日常をのんびり見聞きするのもなんだか良いですね。
投稿主は店主なのでしょうか。
直接聞くことはできませんでしたが、店主はとても元気そうなお方でした!
動画が気になる方はコチラ。
YouTubeチャンネル – なべちゃんねる
URL:https://www.youtube.com/channel/UCHf8RP7ZWNa1ZxPY5bCIvhw
それでは入店します。
番組で目にしてから気になっていたので、今回来れて良かったです。
入り口では水槽の中の伊勢エビさんがお出迎え。
「待っていたよ、このときを。」と聞こえたような気がします。気のせい?気のせいですね。
さて、店内に入るとどこか懐かしさを感じる雰囲気。
壁には様々なメニューが並んでいます。
写真の端に「宴会」という文字がありますね。
そう。ここは昼は食堂、夜は居酒屋としても営業しているのです!
こういうお店ってあまり入ったことがなく、なんだか新鮮な気分でした。
ちなみに、店員さんの話によると、ここはもともと米屋さんだったそうです。
さっそく注文をしてみます。
メニューはこのような感じです。
写真のようなラーメンと定食のほかに、揚げ物なども提供している様子。
昼でも注文できるかは聞きそびれてしまったので、また行ったときにきいてみます。
今回は、「こってり醤油ラーメン(¥700円)」と「とんこつラーメン 大盛り(¥700円+大盛り¥150円)」を注文。
コチラは「こってり醤油ラーメン」。普通盛り。
背油でしょうか、ちょうどよい塩梅でおいしかったです。チャーシューの厚さも個人的にはピッタリでした。
「こってり」と対照的な「あっさり」の醤油ラーメンもあったので、その違いも食べ比べてみたいところ。
コチラは「とんこつラーメン」。大盛り。
とんこつの白みがあるスープがいいですね。キクラゲと紅ショウガがのっているのは、醤油ラーメンの具とかなり違いますね。
さっぱりとしたとんこつの風味が口に広がって良きでした。
まったりした雰囲気とユーチューバーのいるお店。
また来たいです。
——————————————————————————————————–
渡部商店 なべちゃん
住所:〒979-2333 福島県南相馬市鹿島区寺内大谷地145-2(地図)
電話:0244-32-0303
Twitter:https://twitter.com/watanabeshouten
Instagram:https://www.instagram.com/watanabe_shoten/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCHf8RP7ZWNa1ZxPY5bCIvhw
営業時間【通常時】
昼→11:00~15:00
夜→17:30~22:30(ラストオーダー→22:00)
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、営業時間を変更しております。お越しの際はご注意ください。
営業時間【変更後】
昼→11:00~14:30(ラストオーダー→14:00)
夜→17:30~22:00(ラストオーダー→21:30)
——————————————————————————————————–