相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/24
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/25
葛尾村にあるお食事処、『石井食堂』にやってまいりました!
テレビでも何度か紹介されているこのお店。リーズナブルな価格やボリュームのある料理などが人気で地元民だけでなく、県内外からもお客さんがやってくるお店です。
ちょうど秋の行楽シーズンということもあり、かなりのお客さんでした。
実は以前にも相双ビューローでは石井食堂さんの記事を出しています。
このころは本記事を書いているスタッフはまだいなかったため、今回初来店です。
コチラの記事もぜひ↓
相双ビューロー -『【葛尾村】石井食堂』
URL:https://yumesoso.jp/yutadosa/archives/12842.html
注文は玄関口すぐの券売機で食券を購入。
メニューの多さは食堂の強みだと思っています。
価格もリーズナブルで見た感じですと一品の最大価格は1,000円!
しかもその料理は「うなぎ丼」です。うなぎはもっとお値段するというイメージがあるので、それだけでも驚き…
悩んだ末「味噌バターラーメン」「チャーハン」を選びました。
「味噌バターラーメン(¥700円)」
運ばれてきたとき、手元のレンゲにバターが載っていたのを見てなんだかおしゃれだと思いました。
麺は歯ごたえとノドごしが良く、とてもおいしかったです。
モヤシが入っているのもポイントが高いと思います。
完食!
「チャーハン(¥700円)」
店員さんが運んできたチャーハン…目を疑いました。…あれ?大盛りを頼んだかなと。
量が予想以上です。小鉢と大きさを比較するとわかりやすいでしょうか。
この圧倒的チャーハン。強者の佇まいです。
完食できる自信が既にないのですが、冷めないうちに行けるところまで行ってみましょう。
一口目から感じたのは、ちょうど良い味付け具合。
ごはんと野菜、お肉全体に塩コショウの味が行き渡っており、全体的にパラパラしていてとても食べやすく、おいしかったです。
ちょうど隣にいたお客さんもチャーハンを頼んでいたので、結構人気なのかなという印象です。
しばらく食べていましたが…やはり量が多い…厳しくなってきました…
まだ半分もありますが、ここでギブアップ。
完膚なきまでの敗北。やはり強者であった。
残すのは申し訳ないと思っていたのですが、食べきれない分はお店に置いてあるパックで持ち帰ることが出来ます!
これはとてもありがたいですね。
隣のチャーハンを注文されていたお客さんも、ある程度召し上がってから慣れた感じでパックに残りをつめて持ち帰っていました。
お米の量を店員さんに質問すると、なんと約2.5合とのこと。
それは食べても食べても減らないわけですね(笑)
この価格でこれだけお腹いっぱい食べられて、もし余ったとしても持ち帰って食べられるのはお得すぎる気がします。
さて、ここまでお腹いっぱい食べたわけですが、一緒に食べに来ていた上司から
「次来たときは豚汁定食だね」
と一言。
聞く話によると、豚汁定食も今回のチャーハン同様にものすごい量だそうです。
リーズナブルな価格で大盛りな料理を提供してくださる石井食堂、非常に満足できるお店だと思います。
葛尾村に来た際には、ぜひ来てみてはいかがでしょうか?
————————————————————————————————-
石井食堂
住所:〒979-1602 福島県双葉郡葛尾村落合西ノ内9(地図)
電話:0240-29-2030
営業時間:11:00~18:30
定休日:日曜日
————————————————————————————————-