相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/03/08
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/03/22
(2022年4月9日取材時点)
相双の桜2022、今回は富岡町の夜の森地区の桜をご紹介いたします。
「富岡町といえば夜の森の”桜”」といっても過言ではないほどの有名な桜スポットです。
2022年1月の立ち入り規制の緩和によって、東日本大震災から12年ぶりに桜並木の全域を自由に歩いて良くなった!ということで、大勢の観光客が淡いピンク色に染まった桜のトンネルを楽しんでいました。
コチラは桜の開花状況を観測するための木「開花標準木」。
実は2022年4月7日にも一度コチラに来ていました。そのときはまだ蕾の状態です。
それから2日後の4月9日にまた来た際にはもう少し元気な色合いの花をつけていました!
暖かい日が続いたので一気に開花へ向かったのでしょうか。
さて、序盤にお見せした桜並木は、2.2kmほどのもので、今までも見ることができました。
今回、12年ぶりに歩けるようになったのは、柵があって入ることができなかった並木道です。
開拓記念当時の木も含む1.4kmの「元祖」並木道。
その道が新たに歩けるようになったということで、地元の方々はとてもうれしそうに歩いていました。
桜を見上げては懐かしそうな表情を浮かべる方や、すかさずカメラのシャッターを切っている方も。。。
懐かしさと気持ちを前向きにさせてくれる素敵な桜スポット「富岡町 夜の森地区」。
ぜひお立ち寄りください。
【富岡町】夜の森地区の桜並木 2022年4月12日:撮影
———————————————————————————————————
富岡町 夜の森地区
住所:〒979-1161 福島県双葉郡富岡町夜の森北南3丁目26 ほか(地図)
———————————————————————————————————