相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/07/19
2022/06/09
2020/07/30
2019/11/01
2022/08/09
(2022年4月13日 取材時点)
相双の桜2022、南相馬市小高区の「大悲山」の桜を紹介いたします。
大悲山は、地元の方々からも親しまれる観光スポットのひとつで、日本三大摩崖仏のほか、神秘的な大杉が有名です。
また、春には桜、夏にはアジサイ、秋冬には紅葉と、四季折々の景色が楽しめます。
とくに、小高区に古くから伝わる伝承「大悲山大蛇物語」は敷地内に併設されている大悲山大蛇物語公園内にて、物語を絵で説明している壁画を見ることできたりと、民俗学を学ぶ面でも貴重なスポットです。
南相馬市小高区に訪れた際は、桜とともにぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。
———————————————————————————————————-
大悲山(南相馬市小高区)
住所:〒979-2133 福島県南相馬市小高区泉沢薬師前(地図)
———————————————————————————————————-