相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/02/01
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/02/02
(2022.11.30 取材時点)
相双の紅葉2022。
南相馬市小高区の『大悲山』をご紹介いたします。
小高区に古くから伝わる「大悲山大蛇物語」や、国内三大摩崖仏のある地として有名です。
敷地内には綺麗なモミジやイチョウがあり、紅葉を楽しむことができます。
残念ながら取材した際にはすでにイチョウの葉は落ちてしまっていましたが、色づいたモミジが楽しめる状況です。
寺院の落ち着いた雰囲気の中で紅葉を楽しむのは良いものですね。
以上、おすすめスポットの一つ『大悲山』の紹介でした。
紅葉の時期は、ぜひ足をお運びください。
(2022.11.30 取材時点)
——————————————————————————————–
大悲山
住所:〒979-2133 福島県南相馬市小高区泉沢薬師前206(地図)
——————————————————————————————–