相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/02/01
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/02/02
浪江町の伝統工芸品、大堀相馬焼の窯元が
ひとつひとつ手作りした「そうそうはしおき」ガチャが人気です。
福島県浜通りの、相双12市町村
(広野町・楢葉町・富岡町・川内村・大熊町・双葉町・葛尾村・浪江町・南相馬市・飯舘村・相馬市・新地町)
それぞれの特産や名物が大堀相馬焼の箸置きとなりました。
・広野町………バナナ
・楢葉町………ゆ ず
・富岡町………サクラ
・川内村………カエル
・大熊町………イチゴ
・双葉町………ダルマ
・葛尾村………胡蝶蘭
・浪江町………大堀相馬焼
・南相馬市……ウ マ
・飯舘村………黒毛和牛
・相馬市………トラフグ
・新地町………カレイ
全12種類+出たらラッキーなシークレット”レアはしおき”です。
11月に販売が始まり、12市町村それぞれに設置された”ガチャ”は
売り切れ、次回補充待ち続出と大盛況です。
とりあえず、6種類入手できました。
↓↓↓「そうそうはしおき」ガチャ設置場所は↓↓↓
LIVINGふくしま:そうそう「ガチャ周遊キャンペーン」スタートしました
入賞された方に相双地域の特産品がプレゼントされる
「そうそう発掘!フォトコンテスト」が
令和5(2023)年1月29日(日)までInstagramで開催されています。
「そうそうはしおき」と一緒に、相双12市町村の各施設で使える割引券も入っています。
箸置きGet!を目指しながら
各種割引券でお得に施設を利用し
発掘フォトコンテストの写真を撮り
相双をめぐりましょう!