相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/24
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/25
こんにちはどっさりん子です。
今日は南相馬市の生活情報をお伝えします。
現在(4月6日現在)の情報です。
先週まではお店が大体閉まっていたのですが、
今週になりどんどん再開をしています。
凄く嬉しい事です。では紹介します。
最初に『医療関係』
【南相馬市立総合病院】では、4月3日までは薬のみの処方でしたが、
4月4日~内科・外科のみの診療となります。
時間は9時~12時・13時~16時となります。
土・日・祝日は休診となります。
【渡辺病院】
4月4日~医師1名外来のみの診療。
時間は9時~12時・13時~15時となります。
土・日・祝日は休診。
初日は先生1人で100名以上の患者さんを診察したそうです。
本当にありがたいです。
【大町病院】
4月4日~内科、消化器科、整形外科、小児科、歯科口腔外科
4月8日~外科(金・土のみ診療)
時間は9時~12時となります。日曜日は休診。
※かかりつけの方を優先します。
※入り口は救急入り口とします。
(放射能汚染対策のため)
【小野田病院】
4月4日~外来処方のみ診療です。
時間は8時30分~12時、土・日・祝日は休診となります。
※上記の病院は現在はすべて外来のみとなっております。
歯医者さん、眼科も再開しております。
その中の【くまがみ歯科医院】さんを紹介!!
9時~12時の診療です。日曜日は休診となります。
とても優しい院長先生。先生の笑顔を見ると本当に安心します。
その他にも、沢山の病院が再開を始めています。来週からもどんどん再開予定です。
そして、周りの調剤薬局も再開を始めています。
処方する薬は自衛隊により福島から運んできているそうです。
その中の一部の薬屋さんを紹介!!【梅田くすり屋】さんと【うさぎ堂】さん!!
沢山の方が来ている為、時間に余裕を持って起こし下さい。
病院が再開すると本当に安心ですよねどっさりん子のかかりつけの病院も再開
時間などは直接お問合せくださいね
『郵便・金融関係』
【郵便局】
現在南相馬市では4件の郵便局が再開しております。
しかし、原町区の郵便局では郵便の受付のみです。配達はしていません。
原町区内の郵便局は店内業務のみです。
「避難指示・屋内退避指示宛の郵便物等」については
4月9日(土)までに郡山支店又は原町支店・鹿島集配センター・上真野集配センターで
郵便物等を受け取る事が出来ます。
受付時間:9時~17時です。
(郵便局に避難先届・転居届けを提出していない場合です)
4月10日(日)以降の郵便物等は、避難先届・転居届けを提出していない場合は
差出人に返還されますが、「該当する支店で郵便物の受け取りを希望する」旨の
届出をすれば、原町支店等で受け取ることができます。
詳しくは下記のURLを参照下さい。
http://www.city.minamisoma.lg.jp/shinsai2/yuubin.jsp
【金融関係】
現在、相双信金・あぶくま信金は窓口業務を行なっています。他の銀行はATMのみです。
【コンビニ】
どんどんコンビニも再開しております。
セブンイレブン・ローソン・デイリーヤマザキが再開。
営業時間は店舗により異なるので各店へお問合せ下さい。
原町西店の店長さんは「お客さんからお店がなくて困っているから是非やってくれ」と言われ
避難先から戻りお店を再開されたそうです。ありがたいことです。
今日は「医療機関・金融・郵便関係・コンビニ」情報をお伝えしました。
明日も第二段を!!
今回の震災でどっさりん子は思うことは今まであって当たり前と思っていた事が
この震災で失い、こんなにもないと不便だということがわかりました。
ライフラインのありがたみは勿論ですが、お店で買い物が出来、食べられる幸せ。
まだ原発と言う不安はありますが、みんなで力を合わせてこの危機を乗り越えていきましょう。
コメント & トラックバック
ひとつひとつの写真が貴重です
ありがとうございます
スウェーデン ラップ ミュージックご紹介します
日本 甦れ! マンさんによるラップ 音楽です
[Song for Japan Man – Yomigaere! / マン – 甦れ!(応援歌) ]
http://www.youtube.com/watch?v=wK3n5B6IXbI&feature=player_embedded#at=170
…………………………..
(抜粋)
これで終わりじゃないからね
一つになって一生懸命頑張れ
カモン 日本 甦れ!
まだ絶対あきらめんなよ
泣かないで
おまえら最高
最高に強い
しようがなくない しようがある
鬼はそと福はうち
これで終わりじゃないからね
一つになって一生懸命頑張れ
カモン 日本 甦れ!
…………………………..
カモンFukushima 甦れ!
私の大好きだったおばあちゃんは福島出身でじた
カリフォルニアの人も祈ってます
浜通り地方には余震は御座いませんでしょうか。こちら茨城県南部(常総市)は毎日2回程度は震度3程の振れがあります。先ほどもグラッと来ました。原町区は屋内待機の様ですが、故郷(生家は小高区)ですから毎日情報を見ています。原町区の最近は、住人も戻りつつ有るようで何よりです。私の妹(草野接骨院)も4月5日から再開したようです。放射能汚染ですが、大田川を境にして小高区は立ち入り禁止になっているのですね。少しの距離の違えですが、現在の小高区は人影も少ないようです。(警察のパトロール隊は見られるらしい。)それにしても浜通り沿岸地帯は壊滅の様です。約1万年以上の前の姿に戻った様です。立ち入りが解除されたら、小高区に戻り、復興に力を尽くしたいと思っています。以上