メールマガジン
twiter facebook Youtube RSS
   

相双の んめモンっ

【富岡町】中國料理 富景

相双ビューロー

福島県・相双地方の地域情報をぐぐっと集約。地域情報ポータルサイト【相双ビューロー】
福島県・相双地方の
地域情報ポータルサイト
相双ビューロー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

相双神旗ディネード

相双地域復興支援

南相馬市原町区お役立ちマップ


30km圏内の南相馬市内へボランティアに来ていただいている皆さんに
南相馬市原町区出身で、都内でガイドブック編集の仕事をされている
twitterアカウント:@kasuzake(kasumi_M)さんが
手づくりの、『南相馬市原町区お役立ちマップ』を作成してくれました。

(マップ画像クリックで拡大表示します。)

@kasuzakeさんは、被害の大きい浜通り・相双12市町村に
友人知人がたくさんいらっしゃり、みなさんそれぞれ全国に散り散りになっているそうです。
ゴールデンウィークに帰省した際、ボランティアに来ていただいた方から

「なるべく南相馬市にお金を落としたいが、飲食店や個人のお店が分からない。」
「入浴施設があることも知らず、結局、コンビニとボランティアセンターしか行ってない。」
ということを聞き、ボランティア用の地図があったほうがいいよね、という話になりました。
そこで市や社協に聞いたら、鹿島区はあるが原町区にそのような地図はないとのことだったので
とりあえず私の本業でもあるし、これなら今後、東京に戻っても更新したりできるかも?
と思って自分で作ることにしました。

GW中に使ってもらうためには、とにかく早く作らねば、と思ったので
市の生活情報と自分で確認した店の場所を地図に手書で落とし
連絡先や営業時間を欄外にまとめました。
それから個人的に好きな南相馬市の商品と非公式キャラ「のまおい君」も描きました(笑)。
一晩で作ったので、どうしても確認できないところが空欄になりましたが
そういう場合は、ぜひ町の人に聞いて欲しいです。きっと親切に教えてくれるはずなので。
(@kasuzukeさんからのコメント)

実用性抜群。ボランティア必携の『南相馬市原町区お役立ちMAP』
pdf版ダウンロードはこちらから

『遠くからボランティアに来てくれた人が
  地理が分からず困っているのを聞いたので夜なべして作ってみた。
  南相馬市は全部流されたわけじゃないから
  活動後、お風呂に入ってご飯も食べられるよ。
  お土産も買って、帰ったら南相馬のこといっぱい回りに伝えてくれ。 』

このマップは、小学校入学前から高校卒業までの仲良しである@niratterさんなどと
twitter上で
『ボランティアセンターに街の飲食マップを提供してもらいたく
  JCメンバーへ携帯へ連絡(会議所は休館で連絡先がそこに書いてあったので)。
  初めましてから始まった怪しい電話にも関わらず、提案をとても喜んでくれ
  しかも東京に行くことに後ろ髪を引かれている私を励ましてくれた。
  器でかいなあJC 』
やりとりを交わし完成に至った、実用感満載のマップに仕上がっています。

下記は、マップ上に記されている
作成された@kasuzakeさんから

『南相馬市へボランティアに来ていただいてどうもありがとうございます。
  この地図は、県外から来ていただいた方に役立つと思われる情報を集めました。
  市のHPや自分で確認して、再開している物件を紹介していますが
  料金などが変更になる場合があります。
  また、一晩で作成したため、細かい字や手書きの読みづらい文字など
  色々と至らぬ点もあると思いますが、何卒ご了承ください。
  地図の情報は2011年5月4日現在のものです。』

また、相双ビューローで
『南相馬市原町区お役立ちMAP』を紹介させていただくにあたり
メッセージをいただきました。

『南相馬市は今回の原発事故で有名になってしまったけど、逆に捉えれば、
  全国の人に南相馬市を知ってもらう最大のチャンスでもあると思っています。
  ボランティアに来た皆さんには、ぜひ南相馬市のよいところを見ていただき
  帰ったら宣伝して欲しいです。
  そして再び南相馬市を訪れてくれることを願っています。』

この『南相馬市原町区お役立ちMAP』は
南相馬市災害ボランティアセンター(URL:http://ameblo.jp/minamisoma-svc/)
が開設されている
南相馬市社会福祉協議会(URL:http://www.m-somashakyo.or.jp/)
で入手いただけます。

マップでは、@kasuzakeさんデザインの非公式キャラ「のまおい君」が
南相馬市原町区を案内します。



コメント & トラックバック

  1. 田中 より:

    御返事が遅くなりました。すいません。ご丁寧にありがとうございました!5月1日に行くことにします。わかりやすい場所にあるのですね。初めてでも、迷うことなく行けそうです。購入後の感想なども、また改めて投稿しますね。

  2. ゆっ太郎 より:

    田中ちゃん さん

    コメントありがとうございます。
    浪江からの「楽ちゃんキムチ」のお店は

    大きな地図で見る

    JR原ノ町駅から西へ真っ直ぐ、原町郵便局の交差点手前です。
    キムチ・カクテキ・オイキムチ・カブキムチ・ニラキムチ…
    何度か購入しましたが、撮影前に食べてしまい
    まだブログで紹介できていません…
    早く皆さんへ紹介できるようにします。

  3. 田中ちゃん より:

    ゴールデンウィークに南相馬へ行き、ザ鉄腕ダッシュで出た「楽ちゃんキムチ」のお店を訪ねたいんですけど、具体的な場所や住所などが分からないんで、誰か教えてください。よろしくお願いします。

  4. ゆっ太郎 より:

    ume_chang さん

    『南相馬へボランティアに行こう!』サイトの情報ご提供
    ありがとうございます。
    この、ゆたどさブログで紹介させていただけるよう
    近日中に更新いたします。
    今後とも、よろしくお願いいたします。

  5. ume_chang より:

    南相馬応援サイト作ってます!
    ここに、南相馬市の飲食店、ショップのMapを載せています。(南相馬市が発行している生活情報を元に作成)
    こちらも活用できそうであれば是非ご覧になってください。

facebookコメント

facebookページもチェック!

twitter

こちらの記事もチェック!

ボランティアへお越しいただける皆様へ
2011/05/24
東京電力原子力災害からの被害収束が示されないまま 2ヵ月半になろうとしています。 双葉郡内の各町村の大部分は 東京電力原...
少しずつ一歩ずつ
2011/04/20
まだまだ先行きの見えてこない相双ですが 3.11以前のゲンキを取戻そうと みんな、それぞれ”できること”を少しずつ でも...
少しずつ、一歩ずつ。三歩め
2011/05/08
ゴールデンウィークを迎えた4月下旬より 南相馬市内では、30km圏内のスーパー各店が 営業を再開してくれました。 4/3...
南相馬市長から、住民への説明会
2011/07/16
7/15(金)、18:30より 震災発生から4ヶ月、いまだに休校の続く 南相馬市原町区内の小学校で 南相馬市長から、放射...
2/11(土)南相馬世界会議
2012/02/10
”伝えたい記憶 残したい記憶 知りたい事実を集めてください。” 南相馬世界会議が2/11(土)、南相馬市民文化会館ゆめは...