メールマガジン
twiter facebook Youtube RSS
   

相双の んめモンっ

【富岡町】中國料理 富景

相双ビューロー

福島県・相双地方の地域情報をぐぐっと集約。地域情報ポータルサイト【相双ビューロー】
福島県・相双地方の
地域情報ポータルサイト
相双ビューロー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

相双神旗ディネード

相双地域復興支援

負げねがんなっ。ふくしま。


東日本大震災で大きな被害を蒙った東北への
支援の輪が広がっています。
中でも、津波による被害の大きかった
岩手・宮城・福島の3県へのご支援。
ありがたくお受けさせていただきます。

10月29日(土)、30日(日)には
横浜市、日本大通りで
第2回 東北復興祭りが開催されました。
南相馬からのブースも出展して盛況のうちに完売したそうです。

また、東京・日本橋でも10月30日(日)に
日本橋架橋100周年の一環として
東日本大震災からの復興を祈念し
岩手・宮城・福島から伝統芸能の担い手がパレードや演舞を披露。
相馬野馬追騎馬武者も都心へ御出陣されました。
  


※東京・日本橋での相馬野馬追お行列の画像は
 「ボランティア団体CREO」さんより、ご提供いただきました。

 「全国の地域活性化情報ウェブマガジン」”いっとこ”ittoco.com (URL:http://www.ittoco.com/)

同じ10月30日(日)には
鈴鹿サーキットで行われた
MFJ全日本ロードレース選手権 最終戦
第43回MFJ GPで
福島「41PLANNING/PRO-TEC」の宇井陽一選手が
J-GP2で、YAMAHA YZF-R6に
「がんばろう ふくしま」(左側)と「がんばろう 相馬!」(右側) の
復興応援ステッカーを貼って
決勝を走行してくださいました。
  

  

会津若松市、DESIGN CLIP(デザイン クリップ)の
グラフィックデザイナー、さいとうしとみ さんからの
相馬への友情で実現した
相馬復興応援デザイン。
【DESIGN CLIP】さんのブログ:design in aizu(URL:http://d-clip.jugem.jp/)

営利目的以外であれば、個人・企業問わず復興応援に対してはフリーで使用OK
としていただいた、この相馬復興応援デザインの実現にあたられたのは
相馬市出身で、現在は静岡県浜松市の伊東 孝志さん。
(※上記、レーシングマシンの画像も伊東さんにご手配いただきました。)

その伊東さん、ご自身の運営されているネットショップで
相馬復興応援デザインをステッカーに仕上げました。
(※ 2013年4月1日、販売終了)



facebookコメント

facebookページもチェック!

twitter

こちらの記事もチェック!

復興応援ステッカーで、がんばろう相馬
2011/06/09
以前、このブログで紹介させていただいた 会津若松市、DESIGN CLIP(デザイン クリップ)の グラフィックデザイナ...
がんばろう相馬!がんばろう ふくしま復興応援ステッカー
2012/03/15
福島県、会津若松市の デザインクリップのグラフィックデザイナー さいとうしとみ さんが 福島復興支援、会津復興支援のデザ...
相馬復興応援デザイン
2011/05/06
相双ビューローへ 相馬をふるさととされる、静岡県浜松市にお住まいの twitterアカウント、@Venom_Snakem...
【楢葉町】ここなら笑店街・おらほや(新店)
2018/08/02
本日のご紹介も 楢葉町、ここなら笑店街の食事処『おらほや』さんです。   店内はテーブル席・小上がり座敷席・カ...
震災後の日本を訪ねる
2012/03/01
2月も下旬にさしかかった、ある日 相馬・南相馬へ、20ヶ国から38名と 東京大学の生徒などを合わせて 計48名の方々を乗...