相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2021/02/24
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
TUF(テレビユー福島)、月曜~金曜の朝9:55からの情報番組
ハッピーになれるスタイルを提案する
福島の午前の生放送!
「はぴスタ」
【TUF:テレビユー福島】「はぴスタ」(URL:http://www.tuf.co.jp/hapisuta/)
今日の「はぴスタ」(5月8日放送)は、相馬市松川浦の”復興丼”を紹介。
東日本大震災で大きな被害を受けた相馬市沿岸部「松川浦」で、旅館や飲食店などのを中心にした
『松川浦復興チャレンジ丼』が4月28日に誕生しました。
11の旅館や飲食店などの施設がオリジナルの丼を考案したんです!
食材は原発被害のない地域から調達しています。
一つのどんぶりで3人前あるボリュームの「びっくり大漁丼」(3150円)や「海鮮丼」(980円)など、
海鮮や天ぷら、シーフードカレーなどどれも楽しめるどんぶりが盛り沢山です。
先月27日に「松川浦復興チャレンジ丼」の試食会があり参加してきました。
ホテルみなとや」さんで提供している『鯛づくし丼』(1890円)。
ご飯は土鍋で炊いた鯛めし、お刺身、しゃぶしゃぶとあさり汁。しゃぶしゃぶし終わったらその出汁をご飯にかけ、
最後はお茶漬けにして食べます。1度ならず2度美味しい食べ方です。色々な味が味えて、
とてもヘルシーなので女性にも満足の一品です。土日祝日の限定30食です。
そして前にもご紹介した「たこ八」さんの一品。
「海鮮どんぶり宝船」(1800円)
「早く魚の水揚げ再開を望む意味を込め、船形器に相馬で獲れていた海鮮を盛った丼」という意味です。
名前の通り海鮮の宝船です。大漁の旗の通り、船にはこれでもか!って位の沢山の海鮮が乗っています。
一つ一つを船から降ろすのがもったいないくらいです。これも是非お腹を空かせて食べていただきたいです。
各お店の方々が松川浦の復興を願い作り上げた丼ばかり、「松川浦を忘れないでほしい」という願いが
こめられています。夏には浜焼き、秋には鮭、冬には鍋をテーマに企画を思案中とのこと。
これからも目が離せない「松川浦復興丼」です。お店によっては土、日、祝日限定や数に限りあるものも
ありますので、詳しくは「相馬市松川浦観光振興グループ」のホームページをご覧ください
====================================
◇ ホテルみなとや
住所:相馬市尾浜字追川137
電話:0244-38-8115
営業:11:30~14:00
営業日:土、日、祝日
URL:http://minatoya.net/
====================================
====================================
◇ 御食事処 たこ八
住所:相馬市塚部善光寺2
電話:0244-26-3195
営業:10:00~16:00
定休日:第2・4火曜日
====================================
====================================
◇ 相馬市松川浦振興グループ
URL:http://matsukawaura.com/index.html
====================================