相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2021/01/12
2020/12/16
2020/07/30
2019/11/01
2020/12/16
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
TUF(テレビユー福島)、2011年10月3日 月曜日にスタートした
月曜~金曜の朝9:55からの情報番組
ハッピーになれるスタイルを提案する
福島の午前の生放送!
「はぴスタ」
【TUF:テレビユー福島】「はぴスタ」(URL:http://www.tuf.co.jp/hapisuta/)
番組スタート開始から相双地域を放送される際
このブログでも何度もご一緒させていただきました。
【相双ゆたどさ】:
・[はぴスタ]で紹介【南相馬市】銘醸館・食彩庵(2011.10.6:掲載)
・[はぴスタ]で紹介【相馬市】おすすめ紅葉スポット・お食事処たこ八(2011.11.21:掲載)
・[はぴスタ]で紹介【相馬市】松川浦で海の幸(2012.1.11:掲載)
・[はぴスタ]で紹介。相双のおいしいラーメン特集。(2012.2.20:掲載)
・[はぴスタ]で紹介。相馬・新地の”はる”ふたつ(2012.3.21:掲載)
・[はぴスタ] で紹介、復興願う”復興丼”誕生(2012.5.8:掲載)
・【はぴスタ】地元の人がおすすめする相馬野馬追の観覧スポット(2012.6.18:掲載)
相双ビューロー「はぴスタ」取材に同行
・飯舘村の”あのお店”相馬市内で営業再開(2011.11.15:掲載)
・[はぴスタ]で紹介。尚ちゃんラーメン(2011.12.20:掲載)
・まちなかひろば(お食事処 歩々・べんりDaDo)(2012.3.22:掲載)
・本格イタリアンが味わえるお店『accavalcare』(2012.5.9:掲載)
・野馬追の里 道の駅南相馬(2012.8.14:掲載)
夏休みもラストスパート。
お子さん、お母さんに嬉しい情報です。
場所はJR原ノ町駅から歩いて5分ほど、画面左側おしゃれなバー、ウィザードです。
この7月からランチが再開しました。
ここは原町の人気店ラーメン「たき」と、喫茶「いこい」が並ぶ場所でわかる人にはわかる場所です!
駐車場もすぐ近くにあり仙台までの直通バスの停留所もすぐ目の前。
女子会ランチやお昼のバスの時間合わせにも便利です。
去年5月にバーの営業を再開されたウィザードさん。
カウンターの棚にならべられたお酒のボトルを見ていると楽しくなります。
テーブル席ももちろんあります。小さなおこさんを連れのお客さんには
2階の席を案内してくれるそうですので気がねなくゆっくりランチを楽しめます。
店内の大きなボードにはやさしい手書きの、おいしいメニューが
どっさりですがこちらは夜のバーだけのお楽しみ。
今年7月から再開したランチは鳥揚げ、キーマカレーなど
4種類の中から、ふたつの日替わりランチです。どれも手作りです。(ランチセット900円)
この日のランチセットのひとつ、手作り 豚のしょうが焼きプレート
香ばしい、しょうが焼きがつけあわせの総菜と、彩り良くキレイにプレートを飾ります。
スープとコーヒーもつきます。
こちらは、もうひとつの手作り 和風ハンバーグプレート。お好みでポン酢のソースをかけて召し上がれっ。
ウィザードさんのランチプレートは雑穀米を使用してヘルシー。
食材も、できる限り県内産をと、検査を重ねた、安心とおいしいを届けてくれます。
看板娘の、詩(うた)ちゃん(7ヶ月)、ランチタイムに出迎えてくれました。
お母さんと娘さんでランチを提供するウィザードさん。震災前のようにお母さん方の会合などに
お使いいただければと話していました。
夏休みも残り1週間。ゆっくりランチを楽しんだ後はおこさんと一緒に楽しめる
こどもたちのための遊び場を南相馬から、ふたつ、ご紹介します。
夏休みも残り1週間。ゆっくりランチを楽しんだ後はおこさんと一緒に楽しめるこどもたちのための遊び場を
南相馬から、ふたつ、ご紹介します。
さまざまな意見を取り入れ、玩具を厳選してオープンしたインドアパーク。
中でも、オーストラリアのホワイトサンドを使用した砂場が、こどもたちに大人気です。
“復興”ではなく、今までになかったまったく新しいものをとスタートした、ふくしまインドアパーク南相馬。
こどもたちの興味をひきつけるためひと月ごとに遊具の入れ替えを行うそうです。
(URL: http://fukushima-indoorpark.jp/ )
もう1ヶ所は『みんな共和国』「こどもたちを外で思いっきり遊ばせたい」と
地域で活動されるみなさんが線量を測り、除染を繰り返して実現しました。
(URL: http://minnakyowakoku.jimdo.com/ )
きまったかたちでの公園ではなく、こどもたちが、思い思いに遊具を手に取り
自分たちで“遊び”をつくっていく公園です。
『みんな共和国』の開国は今度の日曜日までで利用料は無料です。
====================================
◇ Bar Wizard(バー ウィザード)
住所:福島県南相馬市原町区旭町1-18
電話:0244-26-3980
営業時間:
・ランチ :11:30~14:00
・Bar :18:00~24:00(ラストオーダー:23:00)
定休日:
・ランチ :日曜・祝祭日
・Bar :月曜
====================================
====================================
◇ ふくしまインドアパーク 南相馬園
住所:福島県南相馬市原町区錦町1-125
電話:0244-26-9984
営業時間: ・10:00~18:00
定休日: ・月曜
利用対象年齢: ・生後6ヶ月から小学2年生
※ 施設利用には、事前の会員登録が必要です。(施設利用-有料)
会員登録方法:minamisoma@indoorpark.sakura.ne.jp まで
空メール送信、返信メールから会員登録(携帯電話からのみ。PCからの登録不可)
(施設利用料、登録方法など、詳しくはパークリーダーまでお問い合わせください)
URL:http://fukushima-indoorpark.jp/
====================================
====================================
◇ みんな共和国
住所:福島県南相馬市原町区高見町2-30(道の駅 南相馬西側「高見公園」)
Google map:http://goo.gl/maps/FilFD
開国時間: ・9:00~(8/26(日)まで)
事務局:みんな未来センター
住所:福島県南相馬市原町区本町2-90
電話:0244-26-9653 / 090-9365-5158(戸田代表)
URL:http://minnakyowakoku.jimdo.com/
====================================