相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
地域のこどもたちがチカラいっぱい遊べる場所をと
2012年3月の春休みと5月ゴールデンウィークに
南相馬市鹿島区の万葉ふれあいセンターで屋内の
また、2012年8月夏休みには道の駅南相馬西側の高見公園で屋外の
「みんな共和国」で、こどもの笑顔がひろがりました。
【みんな共和国】(URL:http://minnakyowakoku.jimdo.com/)
[相双ゆたどさ]:
・南相馬市鹿島区『みんな共和国』開国(2012.3.28:掲載)
・【南相馬市】夏ラストスパート みんな共和国(2012.8.22:掲載)
今年の夏、「みんな共和国」が開国された高見公園に
「みんな共和国」を運営してきた市民が
南相馬市や企業と連携しながら遊具設置を進め
こどもも、おとなも一緒に楽しめる新しい公園が生まれます。
子どもから大人まで、みんなが安心して集まれる公園
【高見公園】が誕生!
10月21日(日)10:30~オープニングセレモニー
※10:30~11:10(セレモニー) 11:10~15:00(イベント)
(上記画像クリックで拡大表示します)
(pdfダウンロードはこちらから)
高見公園は、永く原町のシンボルだった“無線塔”跡地にできる公園です。
遊具設置が進められている高見公園では
“無線塔”が建てられていた場所から名残のものが掘り起こされました。
この“無線塔”の名残のものを使って
こどもたちに無線塔のモニュメントをつくってもらおうとの企画も考えられています。
こどもも、おとなも楽しい高見公園。
FTV福島テレビの「スーパーニュース」で
今日10/15(月)、夕方18:15から放送予定です。
[FTV 福島テレビ](URL:http://www.fukushima-tv.co.jp/)
さぁ みんな 夢の中へ おいで おいで おいで
[みんな共和国]テーマソング“みんなのうた”
(作詞:菜穂&松本梨香/作曲:菜穂)
[みんな共和国]みんなのうたCDの売上は、「みんな共和国」でこどもたちのために使われます。
ご購入は、南相馬市原町区「みんな未来センター」(地図はこちらから)で。(1枚1,000円)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◇ 高見公園
住所:福島県南相馬市原町区高見町 (道の駅 南相馬西側)
(地図はこちらから)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
◇ みんな未来センター(通称:みみセン)
開館時間:10:00~20:00(不定休)
問合せ:0244-26-9653
住所:福島県南相馬市原町区本町2丁目90
(地図はこちらから)
URL:[みんな未来センター]http://www.benridado.com/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/