相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/06/10
2022/06/09
2020/07/30
2019/11/01
2022/06/30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
山形県から、相馬地域復興支援モニターツアーのお客さん55名の
『庄内・米沢交流パークゴルフ相馬大会』御一行様が相馬市へお越しいただきました。
最初の目的地でもあり最大の目的であるパークゴルフへ!
国内最大級9コース 81ホールを持つ
【相馬光陽パークゴルフ場】へ到着された御一行様は、
福島県 相双地方振興局の歓迎セレモニーが行われ、
相双地方振興局、副部長より歓迎のご挨拶と復興への道のりについて話して頂きました。
歓迎 山形県の皆様 ようこそ相馬市へ
思い出の記念写真を撮り、庄内・米沢交流パークゴルフ相馬大会のスタートです!
二日間にわたる交流パークゴルフ相馬大会一日目、
晴天にも恵まれ、絶好のパークゴルフ日和。
今大会規定の18ホールをまわり、スコアを競い合う『パークゴルフ大会』
日頃から、パークゴルフを楽しまれているという皆様。
雪のない相双で思いっきり、プレーを楽しまれていました。
(詳しくは相馬光陽パークゴルフ場をご覧ください。)
(URL:http://bb.soma.or.jp/~parkgolf/)
パークゴルフ大会一日目終了の御一行様は、松川浦の宿泊先である「なぎさの奏 夕鶴」へ
(詳しくはなぎさの奏 夕鶴をご覧ください。)
(URL:http://yuuzuru.jp/)
二日目の大会『パークゴルフ親善大会』
松川浦パークゴルフ場で行われ、
心地よく吹く海風と太陽の光を浴び、この日もたっぷりプレーを楽しんでおりました。
最後に訪れたのは、1月13日から再開した和田観光苺組合。
いちご園でのいちご狩り&30分食べ放題!
もぎたてのいちごは格別のおいしさで、
水耕高設栽培なので歩きながら楽々と衛生的にいちご狩りを体験して頂きました。
みなさんとても楽しい!
おいしそうですね~っと満面の笑み。
この日、いちご狩りを体験して頂きました山形県のみなさん。
写真撮影にご協力頂きました山形県のみなさん。
お土産に箱いっぱいに盛られた持ち帰りの朝摘み苺を手に山形県へ戻られました。
誠にありがとうございました!!
またのお越しをおまちしております。
(詳しくは和田観光苺組合をご覧ください。)
(URL:http://blog.wadakanko-ichigo.jp/)