相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2023/02/01
2022/12/27
2020/07/30
2022/12/28
2023/02/02
3/30(土)、南相馬市原町区の雲雀ヶ原祭場で
Happy Dream in 雲雀ヶ原
のまおい夢気球プロジェクトが
昨年に続き開催されました。
[相双ゆたどさ]2012.3.26:掲載
こどもたちに笑顔を。夢気球・ARTS for HOPE
この日の雲雀ヶ原は風が強く
スタッフの方が安全を確認するために
何度も繰り返し試験飛行をされていましたが
体験搭乗は止むなくの中止となってしまいました。
でも、会場の雲雀ヶ原では
このイベントを楽しみにしてきたみなさんでプログラムを盛りあげます。
気球スタッフの方々から、気球の仕組みやバナーを点火してもらっての
気球教室を開いてもらったり
昨年、今年と気球登場の実現に向けて中心となって活動されてきた
チームタカミヤ(高美屋精肉店)さんは
会場のこどもたちへクレープのおふるまい。
相馬野馬追祭場地、雲雀ヶ原です。
こどもたちが笑顔で馬やポニーとの乗馬体験。
気球とコラボのダブルイベント
去年の「のまおい夢気球」にも参加されていた
ARTS for HOPEさん「Happy Flower Project」
【ARTS for HOPE(アーツ・フォー・ホープ)東日本大震災被災者のためのアートプログラム】
(URL:http://artsforhope.info/)
会場に設けられたステージでは
ARTS for HOPEさん主催による
のまおい夢LIVEが勇壮な山木屋太鼓からはじまりました。
[山木屋太鼓「山猿」](URL:http://56.xmbs.jp/yamakiyataiko/)
南相馬でボイストレーニングのレッスンもはじめられたnappoさんは
南相馬を旅発つ若者たちへの応援ソングと
nappoさんがつくった、南相馬発「みんな共和国」テーマソング“みんなのうた”を
会場のこどもたちと一緒にうたいました。
[Taja Web](URL:http://taja.kir.jp/)
[南相馬発!みんな共和国テーマソング「みんなのうた」](URL:http://37nouta.com/)
震災から何度もボランティアへ来ていただいている
梅村さんご夫妻は、南相馬ボランティアスペシャルバンドを結成し
「手をつなごう~南相馬」の曲をつくっていただき応援し続けてくれています。
[Hitoshi Umemura Web](URL:http://hitoshiumemura.com/)
[手をつなごう~南相馬](URL:http://www.geocities.jp/minamisouma_now/MSVSB/top.html)
ラグビー応援ソング「楕円桜」をうたっている
渡瀬あつ子さんは南相馬の出身。
石神第一小学校のこどもたちと
石一小のうた「福島から伝えたい」をうたいました。
[Atsuko Watase](URL:http://atsukoweb.com/)