相双ビューロー SOSO BUREAUです。このメッセージが表示されている場合、お使いのブラウザがCSSに対応していない可能性があります。
2022/05/11
2022/04/12
2020/07/30
2019/11/01
2022/05/11
冬も比較的温暖で、過ごしやすい相双地域ですが
今年の冬は、ゆっ太郎の住む”はらまち”でも
ゆきんこどっさりです。
でも相双地域内の山間部は
しっかりと冬の情緒を楽しめます。
今回は、『冬の相双再発見』
クラブツーリズム株式会社さん主催の
モニターツアーに同行させていただきました。
まずは、川内村の阿武隈民芸館。
阿武隈民芸館は、川内村に古くから伝わる民芸品や出土した土器
川内に深い所縁のある詩人:草野心平先生と川内村民との交流の思い出を物語る
展示品であふれています。
草野心平先生寄贈の文庫が眠る天山文庫
【相双ビューロー】:天山文庫
お昼は川内産そば粉を使用した
手打ちのそば
蕎麦酒房 天山
使用する水は、水質の良いことで知られる
川内村の天然地下水です。
今晩のお泊りは松川浦で
松葉かに…とのことです。
もちろん、ゆっ太郎のお膳はありませんっ。