メールマガジン
twiter facebook Youtube RSS
   

相双の んめモンっ

【富岡町】中國料理 富景

相双ビューロー

福島県・相双地方の地域情報をぐぐっと集約。地域情報ポータルサイト【相双ビューロー】
福島県・相双地方の
地域情報ポータルサイト
相双ビューロー

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

相双神旗ディネード

相双地域復興支援

【新地町】やるしかねぇべ祭行ってきました。


会場はコチラ
  
  8月3日(土)新地町総合公園こどもの森広場で
  第3回『やるしかねぇべ祭~笑顔と共に前へ~』が行われました。



このお祭りは、新地町商工会青年部が東日本大震災からの地域復興に向け
被災者、子どもたちが笑顔で一歩でも前進できる場の提供を目指して
毎年開かれているそうです。

この日は、前日までの天気がうそのように晴れて、
ジリジリやけるような日差しの中、おじいちゃん・おばあちゃん、
家族連れなど・・・たくさんの人たちが来ていました。
会場周辺にはのぼりが出ていました  たくさんの人たちが楽しんでいました
会場の中では、特産品販売や
焼きそば・焼き鳥などを焼いている美味しそうなにおいと
「○○○いかがですかぁ~!!」と店から元気な声が聞こえたり・・・とても賑やかでした
たくさんの人たちがテントの前に・・・  冷たい飲み物いかがですかぁ~

『子供ふれあい広場』では子供達が歓声をあげながらちびっこプールで遊んでいたり・・・
メインステージでは藤丸流 聖友会の方たちによる三味線の演奏
サブステージでは明治大学の現役職員や卒業生によるマジックショーや
バトントワリングなどの披露されていました
プールではしゃいでいる子供たち  三味線でいろんな曲を演奏していました  明治大学教授と生徒さん
夕方からはBro.KONEさんなど豪華アーティストたちによる復興ライブがあり
最後は復興花火の打ち上げ!があり、とても楽しい盛り上った一日でした。
来年の開催を楽しみに・・・(*^ ^*)



facebookコメント

facebookページもチェック!

twitter

こちらの記事もチェック!

シー・サイド・サンin南相馬が行われました
2014/09/11
9月6日(土)7日(日)と2日間にわたり 雲雀ヶ原野馬追祭場地にて、今年で5回目となる 『シーサイド・サンin南相馬』が...
【双葉町】双葉アートディストリクト Vol.7
2021/12/08
東日本大震災・原子力災害伝承館の近く、双葉中央アスコン様の敷地外壁前にやってまいりました。 『復興ロード』と呼ばれる道...
【双葉町】双葉アートディストリクト Vol.8
2022/03/16
双葉町にやってまいりました。 今回は何度か取材させていただいていた双葉アートディストリクトの第8弾が公開されるとの情報...
【双葉町】双葉アートディストリクト Vol.6
2021/11/10
双葉駅にやってまいりました。 皆さんは『双葉アートディストリクト』をご存知でしょうか。 アート事業を展開する「株式会社...
[はぴスタ]南相馬市で話題のバーのランチ!子どもの遊び場ピックアップ!
2012/08/20
TUF(テレビユー福島)、2011年10月3日 月曜日にスタートした 月曜~金曜の朝9:55からの情報番組 ハッピーにな...