相双地域のポケモンマンホール『ポケふた』...
2021/08/26
ポケモンマンホール、愛称『ポケふた』をご存知でしょうか?
全国各地の観光施設などに設置されており、県全体の代表として選ばれた応援ポケモンとその土地のイメージに近しいポケモンが一緒にマンホールに描かれています。
地域の特色にあったデザインのものが多いことからファンだけでなく、ポケモンを知らない方でも楽しめる内容となっています。
そんなポケふたですが、ここ福島県にも設置されています。
その数計9つ。そのうちの6つは、なんと相双地域にあるのです!
ちなみに、福島県の応援ポケモンは"たまごポケモン"の「ラッキー」。
コンテンツ初期の頃からいるポケモンなので、もしかしたらポケモンをよく知らない方でもどこかで名前や姿を見たことがあるかもしれません。
ということで、今回は相双地域で見つけた『ポケふた』たちを紹介していきたいと思います。
写真と設置されている場所をヒントに、ぜひ皆さんも探してみてはいかがでしょうか?
〇オドシシ×ラッキー(新地町)
新地町のイメージは"おおツノポケモン"の「オドシシ」に。
おそらく観光スポット「鹿狼山」の「鹿」からとったのでしょうか。ラッキーと遊んでいる様子。
奥に見える黒い影はおそらく"のりものポケモン"の「ラプラス」だと思いますが、なぜいるのかは気になりますね。
場所:新地駅周辺
〒979-2702...